福島県立福島北高等学校

文理総合、教養文化、生活総合、情報ビジネスの4つの系列を持つ総合学科であり、豊かな人間…

福島県立福島北高等学校

文理総合、教養文化、生活総合、情報ビジネスの4つの系列を持つ総合学科であり、豊かな人間性を育み、心身ともに健康な社会の形成者として地域に貢献できる人材を育成します。探究活動やボランティア活動を通して、個性の伸長と地域との連携を深め、生徒の夢を地域と共に実現する学校です。

最近の記事

第23回福島県総合学科高等学校研究発表会🥇最優秀賞二冠おめでとう!🥇

1月17日(水)にふたば未来学園高等学校で開催された「第23回度福島県総合学科高等学校研究発表大会」に本校3年次生6名が参加してきました。口頭発表部門では、近野瑞樹さんが「衣料廃棄物による環境問題をなくそう!」のテーマで最優秀賞を受賞しました。また、展示発表部門では、安齋里紗さんが「言葉と書~みんなに広めたい生涯学習」のテーマで最優秀賞、齋藤陽夏さんが「子どもの衣服に求めるべきこと」のテーマで優秀賞を受賞しました。口頭発表部門、展示発表部門とも最優秀賞を受賞することができまし

    • 📷令和5年度福島県高等学校連盟     写真専門部 県北地区写真展📷

      12月15日(金)にとうほう・みんなの文化センターで開催された令和5年度福島県高等学校文化連盟写真専門部県北地区写真展に本校の写真部の生徒が出品しました。その中で、3年次生の松川颯汰さんが「去りゆく姿」で優秀賞、3年次の茂木碧衣さんが「1日の終わり」で佳作を受賞しました。これからも感性を磨きなが素敵な写真をたくさん撮影してください。

      • 🎄令和5年度福島北高等学校卒業茶会🎄

        12月21日(木)に本校茶道部主催の卒業茶会が開催されました。3年次生の3名にとってこれが最後の活動になります。日頃の成果とお世話になった方々への感謝の気持ちを込め開催されました。クリスマス前ということもあり、菓子はクリスマス柄の干菓子など趣向をこらしていました。昨日から冬季休業ではありましたが、三年生の生徒や茶道部の保護者の方、教職員が茶会に参加させていただきました。素敵な時間をありがとうございます。💗

        • 🎄吹奏楽部クリスマスコンサート🎅

          12月21日(木)14:30~本校音楽室にて、吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開催されました。運営については、生徒が曲の選定や司会などを行いました。コンサートを聴きにきた保護者、教職員、生徒に向けて宇多田ヒカルの「ファーストラブ」や嵐の「Love so sweet」、アンサンブルコンテストで演奏した曲など全5曲を披露してくれました。最後は、アンコールに嵐の「Love so sweet」を観客も手拍子を打ちながら参加しました。コンサート後には、代表で生徒会長の齋藤未紀さんが

        第23回福島県総合学科高等学校研究発表会🥇最優秀賞二冠おめでとう!🥇

          🎨第90回記念美術協会展で高校生優賞おめでとう🎨

          10月28日~11月5日にとうほう・みんなの文化センターで開催された 第90回記念美術協会展に本校の美術部の生徒が出品し、3年次生の渡邊沙耶さんの「Sleeping in my memories」で高校生優賞を受賞しました。 その受賞作品を校長室の前の壁に掲示しました。本校に訪れる方々が足を止めてぜひ観てほしいなと思います。

          🎨第90回記念美術協会展で高校生優賞おめでとう🎨

          🥼2年次化学の授業🥼         ~中和滴定の実験~

          12月13日(水)3・4校時目の化学の授業を参観してきました。 今回は、中和滴定の実験でした。西山笑子先生、小林飛鳥先生のご指導の下、市販されている食酢中の酢酸の濃度を水酸化ナトリウム溶液を用いてもとめる実験でした。中和が成功した状態が教壇にあり、生徒たちは確認しながら水酸化ナトリウム溶液を一滴、一滴慎重に入れていました。生徒は、何度も繰り返しながら実験を行っていました。その後、まとめと振り返りなどを行っていました。

          🥼2年次化学の授業🥼         ~中和滴定の実験~

          🥄2年次生活支援技術          ~食事介助の実習~🥄

          12月12日(火)1・2校時の生活支援技術の授業で、食事介助の実習を行いました。生活支援技術の授業は、講師の佐藤美幸先生のよる実習を中心に行っています。前時では、食べるメカニズムや食事の支援について学んだ上で、誤嚥しやすい場合に使用されるとろみ剤を1倍(フレンチドレッシング状)、2倍(とんかつソース状)、3倍(トマトケチャップ状)の比較しながら実験を行いました。今回は、水、お湯、オレンジジュースと三種類の飲み物を準備して行い、とろみがついている飲み物を食してみると利用者の方の

          🥄2年次生活支援技術          ~食事介助の実習~🥄

          第42回福島県高等学校総合文化祭  ~書道展~準大賞おめでとう💔

          12月9日(土)~12月11日(月)まで、とうほう・みんなの文化センターで第42回福島県高等学校総合文化祭~書道展~に書道同好会の3名が出品しました。また、第57回福島県高等学校書道展も併設されており、本校の3年次生の安齋里紗さんが条幅の部で奨励賞、同じく条幅の部で2年佐藤聡太さんが奨励賞を受賞しました。半紙の部では、2年次生の髙林あみさんが奨励賞を受賞しました。おめでとう💔 そして、第42回福島県高等学校総合文化祭では本校2年次の佐藤聡太さんが準大賞を受賞しました。佐藤聡太

          第42回福島県高等学校総合文化祭  ~書道展~準大賞おめでとう💔

          🎷令和5年度 第51回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会🎷

          12月9日~10日にとうほう・みんなの文化センターで開催された第51回福島県アンサンブルコンテストに吹奏楽部の生徒9名が参加しました。本校は、12月10日(日)の2日目で管打楽器五重奏と木管四重奏の編成の部で参加しました。12月7日(木)の大会前にはリハーサルを校内で行いました。審査結果は、木管四重奏では銀賞、管打楽器五重奏では銅賞を受賞しました。これからも素敵な演奏を聴かせてほしいと思います♪

          🎷令和5年度 第51回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会🎷

          🎨ペインティングで描く油彩🎨テーマは「道」

          本校の美術Ⅲを履修している3年次生8名の合作です。油彩の特徴であるテクスチャー(質感)や乾燥の遅さを生かして制作しました。8名で繋げて腺からペインティングのみを使い、協同で制作しました。履修する人数によって様々な道の形ができるそうです。素敵ですね💗

          🎨ペインティングで描く油彩🎨テーマは「道」

          「my Best photo」by写真部

          本校の写真部の生徒の作品です。自分のお気に入りの写真を本校の1階に展示してあります。12月7日(木)~12月10日(日)には「けんしん郡山文化センター」で開催されている福島県高等学校総合文化祭にも出品しています。 日々の活動の成果がこの1枚の表現されていると思います。今後は、さらに感性を磨きながら素敵な「my Best photo」を撮影してほしいです。

          「my Best photo」by写真部

          「木象がん装飾」の小箱の制作

          生活造形の2・3年次生の授業で「木象がん装飾の小箱」を制作しました.象嵌(ぞうがん)とは、漢字で象(かたど)り、嵌(は)めるものだそうです。地となる木を模様になる形に切り抜いて、そこにぴったりと違う木を嵌めて行う手法で、木片を嵌めることで一枚の「絵」となります。木象嵌 は古代オリエンテント文明に発祥された伝えられています。生徒は、デザインから考えて、最後はお互いの作品を発表、鑑賞しあうところまで8つの工程で実施しています。素敵な作品ばかりですね💗

          「木象がん装飾」の小箱の制作

          香積寺大般若会茶会ボランティア

           12月3日(日)に、本校茶道部の3年次生3名、1年次生3名が、福島市内にある香積寺にて行われた大般若会の茶席にボランティアとして参加して参りました。コロナ禍で参加できない年が続いたため、実に3年ぶりの参加となりました。  部員全員にとって初めての出来事ではありましたが、普段のお稽古通りに心を込めてお茶を点て、お客様にお出しすることができました。お客様から「美味しいよ。」などと声をかけていただき、生徒の励みになりました。  地域の方々と触れ合うことのできる貴重な体験をさせてい

          香積寺大般若会茶会ボランティア

          🥇審査員特別賞受賞🥇おめでとう💗

           日本情報処理検定協会主催、文部科学省後援の「第14回文書デザインコンテスト」に文書デザイン1級を取得している3年次生7名が応募しました。授業を担当している菅原裕一教諭の指導の下、夏季休業前から作品づくりに取り組みました。今年度のテーマは「地元のたから」で1620作品の応募がある中で「土湯こけしについて」の作品名で3年次生の佐々木星乃さんの作品が審査員特別賞に受賞しました。本県では、1名のみの受賞となります。この受賞に際し、12月6日(水)に福島民報新聞社と福島民友新聞社の取

          🥇審査員特別賞受賞🥇おめでとう💗

          🏡小さな美術館「建築模型制作」

          ホビークラフトを履修している3年次の生徒の作品です。引地真澄先生のご指導の下、それぞれの考えてたテーマで建築模型を制作しました。作品の中には、卒業後の職業に関する建築模型を考え制作した生徒もいたようです。どれなんでしょうか?ちょっとした街なみを再現しているようで素敵ですね!ぜひ、本校の美術館に来てみてはいかがですか?

          🏡小さな美術館「建築模型制作」

          「私のSDGs」~ビジネスコミュニケーションの授業~

          本校情報ビジネス系列3年次生の「ビジネスコミュニケーション」を履修している7名の生徒の作品です、授業でSDGsについて学習して内容を取り入れながら、それぞれが考えるSDGsにあったが画像を撮影し作品を制作しました。 ぜひ、制作した作品を学校に掲示し、多くの生徒のSDGsを学ぶ機会となればと思います。

          「私のSDGs」~ビジネスコミュニケーションの授業~